「まともな議論」の場を臨時開設

こちらのブログは、私 laofu こと きつねが、clawさんのブログのコメント欄http://d.hatena.ne.jp/claw/comment?date=20060512#cにおける
># liufeng219 『うん、きつねくんがはてなダイアリーを開設するのを待ってるんだけどね。まともな議論をしたいんでしょ?』 (2006/05/12 23:55)
との発言を受けてliufeng219さんとの「まともな議論」の場として臨時開設させて頂きました。


先ずliufeng219さんには、clawさんのブログのコメント欄http://d.hatena.ne.jp/claw/comment?date=20060121#c
にて以前行なった議論にまともに答えていただく様、お願いいたします。


以下引用開始

># きつね 『中国、教科書検定に圧力 (サンケイ新聞 2000/10/16)
 「中国政府からの申し入れは、九月二十二日に中国大使館の孫建明一等書記官(教育部)が文部省で井上正幸審議官と会談した際に行われた。孫書記官は検定中の歴史教科書について、中国側が三十万人以上と主張する南京事件の死者数を記載しなかったり、慰安婦問題を取り上げていないことを指摘。」
 中国政府は、日本政府に対してさえ「30万人以上」を受け入れろ。と言っていますね。』 (2006/01/24 01:05)

># liufeng219 『さっきググってみたんだけどさー、↑この事実ってサンケイ「だけ」が報道してんだよな。外務省サイトにも中国大使館サイトにも掲載されていない。で、そのサンケイ記事を全文掲載してるページもあったんだが、どこにも情報源を書いてないんだよ。どこにも。どこの組織のだれから聞いたのか、全然書いてない。こりゃ典型的なデマだね。出所不明の与太記事を鵜呑みにして大騒ぎしてるやつぁ単なるバカだよ。きみも気を付けれ。』 (2006/01/24 02:25)

># きつね 『新聞記事を否定する為に 「記者の捏造」を主張するとは正気とは思えません。
 もし中国大使館員が言ってもいない事を勝手に「言った」と記事にしたらどうなると思います?
 長野県知事についての偽造メモを元に記事を書いたくらいの騒ぎでは収まりませんよ、必ずや外交問題になります。
 「外務省サイトにも中国大使館サイトにも掲載されていない。」と言っていますが、それこそが この記事が真実であることの証明に他なりません。』 (2006/01/24 22:20)

># きつね 『でもこれだけ言い切ったのですから捏造の確かな証拠をお持ちですよね? それを示されますように。
 もし証拠を出せないのでしたら、あなたがしたいのは「議論」ではなく、「現実から目をそらしつつ 相手を非難するゲーム」だと判断させていただきます。
 新聞記事を根拠もなく捏造扱いするようでは、これ以上意見を交わしても無駄だと思いますので。』 (2006/01/24 22:21)

># liufeng219 『きつねくんはもう1人のハゲ小学生とは違って、はるかにずっとまともな人間だと思ってたんだけどな。今まで新華社通信の定義を中国大使館の見解だと勘違いしたり、サンケイ記者の挿入した文言を中国大使館の主張だと勘違いしたり、そういう誤読はあったものの、これまで論点としては外してなかったよね。ところが今度はどうしたこと?「外務省サイトにも中国大使館サイトにも掲載されていない」こと、「それこそが この記事が真実であることの証明」なんて言っちゃってさ……。カール・ポパーは「科学とは反証可能性だ」と言ってるそうだけど、きみの発言は完全に科学の領域を外れて、いわゆるトンデモの域に入ってしまったね。サンケイ記事が信用ならないことについて、私はすでに理由を説明しているよね。すなわち「どこにも情報源を書いてないんだよ。どこにも。どこの組織のだれから聞いたのか、全然書いてない」ってね。その記事に書かれている事実の真偽をなんぴとたりとも検証できないんだよ。これが反証可能性に欠けているということ。つまりトンデモ。サンケイ記事の言葉のトリックに騙されて、これをうっかり信じてしまったきつねくんに罪はない。しかし、これだけ明確に信憑性のなさを指摘されてもなお真実だと言い張るなんて、滑稽だね。きつねくんは滑稽だよ。ほんとうに残念だ。』 (2006/01/24 22:43)

># きつね 『理解が足りないのか?それともあくまでも「ゲーム」を続けようとしているのか?どちらかわかりませんが、善意をもって前者と判断し、コメントいたします。
 この記事には、「中国大使館の孫建明一等書記官」と情報源がしっかりと書かれています。
 「その記事に書かれている事実の真偽をなんぴとたりとも検証できない」と言いますが、その発言を行ったと名指しされた孫建明一等書記官は、自分の発言内容について反論できないとお考えでしょうか?』 (2006/01/25 20:53)

># きつね 『さて繰り返しになりますが、「議論」を続ける前に、あなたが「相手の主張を何の根拠もなく否認しても構わない」と考えていない事を明示していただかなければなりません。
 そのようなルールの下では、議論自体が成り立ちませんので。

 1,「記事捏造の証拠」(会談の発言全文、サンケイの捏造謝罪文 等)を提示する。
 2,自分の思い違いを認める。
 3,議論の輪から離れ、ひとり「ゲーム」を続ける。
 上記の内のどれかを選び、実行くださいますように。』 (2006/01/25 21:06)

引用終了


この要求に対してliufeng219さんは、証拠の提示も 自分の思い違いを認める事もしませんでしたので
この時は、残念ながらまともな議論を続ける意思無し、と判断させて頂きました。


しかしながら2006/05/12のclawさんのブログコメント欄http://d.hatena.ne.jp/claw/comment?date=20060512#cにおいて
># liufeng219 『うん、きつねくんがはてなダイアリーを開設するのを待ってるんだけどね。まともな議論をしたいんでしょ?』 (2006/05/12 23:55)
と、「私のはてなダイアリー」でなら、まともな返答をするとの発言を頂きましたので、
もう一度質問させていただきます。


「中国大使館の孫建明一等書記官(教育部)と文部省 井上正幸審議官」と
会談を行った日中両国の官僚の官職・姓名が明記されている新聞記事を
なぜ「こりゃ典型的なデマだね。出所不明の与太記事」と断じ、
「その記事に書かれている事実の真偽をなんぴとたりとも検証できない」と、切り捨てる事の出来たのか?

答えていただけますよね。



尚こちら「まともな議論」の場は、liufeng219さんには「まともな議論」は無理、と判断された時点で閉鎖されます。

どちら様もそれまでの間、奮ってご参加下さい。